![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/08/e3808ce5bf83e3808de38292e8bebce38281e381a6e38080e5a0a4e79c9fe4b880e38195e38293e381abe8819ee3818fe38080e7acacefbc91efbc90efbc91e59b9e.jpg)
甲子園球場は遊び場でした。高校野球の期間は外野席が無料だったので、小学校のころから夏休みになると近所の仲間とお弁当を持って甲子園に行くんです。外野席で鬼ごっこやキャッチボールをしていました。
少年野球をしていたとき、甲子園でプレーしたこともあります。西宮市内の大会で、何回か勝ち上がると試合ができた。グラウンドに立つと広くて広くて。ちゃんとバックスクリーンに「堤」って出た写真は、今もあります。高校も、距離が甲子園に一番近いといわれる高校でした。
上京してからは甲子園になかなか行けない。でも毎年高校野球はテレビで見ています。…… 本文:1,205文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。
朝日新聞社
Source : 国内 – Yahoo!ニュース